今年ブレイク必須で若者を中心に人気を集めている「マカロニえんぴつ」。
メンバーの4人全員が音大出身という珍しいバンドでボーカルのはっとりさんの書く歌詞とっても深いのが魅力。
「マカロニえんぴつ」に虜になる人を=マカロッカーと言うそうですがそんなマカロッカーが増えているそうです。
そんなマカロニえんぴつを最近知った方に向けて気になる名前の由来と結成日、メンバーの年齢などを紹介します。
マカロニえんぴつの名前の由来は?

一度聞いたらインパクトのある名前「マカロニえんぴつ」の名前の由来を調べてみました。
実はバンド名には深い理由があるそうです。ボーカルのはっとりさんが詳しく説明してくれています。
「マカロニ」って覗くと空洞じゃないですか?
その空洞の部分って存在しない物で、だけど… 有名な哲学者の言葉で「ドーナツの穴を食べる」 ってあるんですけど…それに近い物で、 何も無いような物だけれども、その存在意義を意識して…… それに対して「えんぴつ」って、物を「在り」 にしていくものじゃないですか? 例えば白紙に線を入れるだけでそこには「存在」が出来る。 何にも無い穴、その「無い存在」 を自分達で意味の在る物にしていきたい、 それをえんぴつで書き進んでいくっていう、意味を込めて、 穴の象徴「マカロニ」と存在を作る「えんぴつ」で「 マカロニえんぴつ」です。
マカロニえんぴつ略して「マカえん」。すごく素敵な意味が込められていて名前の由来を聞くと一層引き込まれる感じがします。
二つの意味を掛け合わせ、「無の状態から自分達で意味のある音楽を作って行こう」という音楽へのこだわりが感じられます。
尊敬する奥田民生さんとの対談の中でマカロニえんぴつという名前をこの先やめときゃよかった思うかもよ(笑)って言われてはっとりさんはこんな風に答えていました。
今現在、ちょっと思ってますね(笑)。SNSでエゴサーチすると、「名前で聴かず嫌いしてたけど、 聴いてみたら案外よかった」みたいな人が多くて。 覚えやすいわけでもないし。 引用:音楽ナタリー
バンドの名前ではっとりさん本人が気にした事があるんですね。
今、付け直すならどんなバンド名にしますかの質問にはっとりさんはこんな風に答えていました。
僕もよく考えるんですけど、
もっと横文字のカッコいい感じにしたいですね! でも英語だと検索で他の海外のサイトと混じってしまいそうだから 、「ルート2」とか! これ、奥田民生さんの曲のタイトルなんですけど、 すごいカッコいいなと思ってます。
音楽を始めたきっかけにもなって憧れの存在の奥田民生さんの影響が大きくマカロニえんぴつに影響しているんですね。
マカロニえんぴつは深い意味が込められていてとても素敵なバンド名だと思います。
マカロニえんぴつの結成日は?

2012年に神奈川県川崎市にある大学「洗足(せんぞく)学園音楽大学」の入学直後にボーカルのはっとりさんを中心に活動を開始しました。
同大学の学内イベントで初ライブを行った2012年6月16日がマカロニえんぴつの「結成日」です。
【拡散希望〜涙の公式凍結〜】
マカロニえんぴつの公式アカウントが凍結されちゃいました!👼
−経緯−
プロフィールの誕生日そういえば入力してなかったな〜、結成日の2012/6/16で入れとこっ♪
⬇︎
13歳未満(2011年生まれ)のためアカウント凍結
⬇︎
Twitterさんに泣きつく👈🏻今ココ(続く)
— はっとり (@Hattori_0512) August 16, 2018
メジャーデビュー日は?

今までインディーズで8年活動してきたマカロニえんぴつですが、メジャーデビューを2020年11月4日にすることを発表しました。
その発表が9月3日、東京・豊洲PITで開催した無観客・無料生配信ライブ『マカロックONLINEワンマン~豊洲から愛を込めて』
はっとりさんの嬉しいコメントが下記です。
マカロニえんぴつ、メジャーレーベル“トイズファクトリー”よりリリースします。 グッドミュージックをより遠くへ届けるために、 もっと近い逃げ場所で在るために、大事な選択をしました。 愛する事務所eggmanで活動することは変わらずです。 もちろんTALTOの一員であることも変わらず。 活動8年目のマカロニえんぴつがあなたとここまで大きくなれた今 、 トイズファクトリーと共にさらにバンドの可能性を広げて行こうと 思います。 出会ってくれた全てのマカロッカーに、 そしてこれから出会うたくさんのあなたに。 マカロニえんぴつです。改めてひとつ、どうぞよろしく。 引用:Yahooニュース
はっとりさんはこのメジャーデビューでさらにもう一歩先、もう一段上にいきたいといっていて進化するマカロニえんぴつが楽しみですね。
マカロニえんぴつのメンバーの年齢
メンバーの全員が音大出身というバックグランドを持ち専門性を磨いた経歴のある4人。
魅力的なメロディー世界観はメンバー全員が音大出身だからこそですね。メンバー個々の年齢と詳細を紹介します。
メンバーの年齢・ボーカルはっとり

名前:はっとり
生年月日:1993年6月29日(27歳)
出身:鹿児島県
本名は河野瑠之介さんと言います。「はっとり」さんは芸名でその芸名の由来がバンドを始めようとしたきっかけになった「ユニコーン」のアルバムタイトル「服部」からきているそうで、結成する前から”はっとり”と名乗っていたそうです。
小中は野球少年だっったそうで、高校は漫画家になりたかったので美術部に入ったり、
メンバーの年齢・ベース高野賢也

ニックネーム:ケンケン
生年月日:1993年7月26日(27歳)
出身地:鹿児島県
メンバーの中で唯一血液型が「AB」型で面白いアイデアを出すのが高野さんで、マカロニえんぴつの今後を面白くしてくれそうですね。
はっとりさんいわく変わっていて何考えてるかわからない所が逆に良いそうで、影響を受けていたバンドは「L’Arc~en~Ciel」でコピーまでしていたそうです。
メンバーの年齢・ギター田辺由明

ニックネーム:よっちゃん・アニキ
生年月日:1989年5月30日(31歳)
はっとりさんとルーツミュージックが近いそうです。マカロニえんぴつの楽曲内で泣きと呼ばれるギターソロを弾くことがあるそうです。
ファンの間でも人気になっていて、はっとりさんはそこに惚れていいるそうです。
優しくて頼れる存在でみんなから兄貴的存在で「アニキ」と呼ばれていてメンバーの中で一番飲むそうです。
メンバーの年齢・キーボード長谷川大喜

ニックネーム:大ちゃん
生年月日:1993年11月19日(27歳)
メンバーの中で一番のほほんとしていてすごい楽天的で王子様タイプでメンバーの中で一番女の子にもてるそうです。
はっとりさんがインタビューの中で言っていました。
他のメンバーはロック&ポップスコースを専攻していましたが長谷川さんだけ電子オルガンコースを専攻していたそうです。
マカロニえんぴつの魅力
【OSAKA GENKi PARK】ありがとうございました‼️
イベント開催に向けて動いてくれた関係者とスタッフの皆様に感謝。
今年は感じらていなかった楽しさと緊張感を味わえて幸せでした。
マカロニえんぴつを選んで観に来てくれた皆様本当にありがとう。
必ずまた一緒に音楽しましょう🤘#OSAKAGENKiPARK pic.twitter.com/lUVpHtnpSy— 田辺由明@マカロニえんぴつ (@Toriashi_VYT) October 11, 2020
・心に残る言葉選び共感できる歌詞
・レトロ感とポップス感を兼ね備えた親しみやすい楽曲
・はっとりさんの歌唱力と演奏スキルが高い
・メンバーの清潔感・ルックス・ファンを大切にする
他にもあると思いますがはっとりさんが書く詩の表現力がとても豊かですね。曲のタイトルもインパクトがあって一度聞いたら忘れないタイトルばかりですね。
最近のメインテーマはマカロニえんぴつさんのヤングアダルトです、欠伸ひとつで悲しみが流せるように、手首から涙が溢れないように、歌詞良すぎるな~~~悲しみが流れちゃう
— ウエダアオイ 🍳11/20大阪ワンマン (@aoi_guitar_inu) October 11, 2020
は〜〜〜生きるをするが本当に好き😭😭😭マカロニえんぴつの歌詞っていつも核心をついてくる…😭
— ゆうゆ (@mkrnempt_s2) October 8, 2020
マカロニえんぴつの名前の由来についてまとめ

今人気のマカロニえんぴつをまとめてみました。
名前の由来には「無の状態から意味のある音楽を作って行こう」という深い意味が込められていて、マカロニえんぴつの音楽へのこだわりが知れました。
バンドの名前の意味を知ると聞く側の意識が変わりますね。
最初は違和感があったバンド名がしっくりきますね!
そのルーツはユニコーンの奥田民生さんの憧れと思いがあったんですね。楽曲がどこか懐かしい感じがします。
今ではライブチケットがすぐ売り切れになるほどの人気ですがメジャーデビューも決まり益々活動が楽しみですね。